脳ドックを受けてきました

インストラクターi

2011年08月22日 23:41

今日は初めて聖隷検診センターで脳ドックというものを受けてきました。
駐車場と検診センターがつながっているので便利ですね。
朝早い順番だったので並んで開くのを待ったのですが、入るときにちゃんと番号札を渡してくれて、並んだ順に受付してもらえるので不公平感が無くていい感じです。
看護婦さんもみんな可愛くて笑顔がステキ

初のMRIはかなり疲れた…というのが本音です。
ただ寝ていればいいのですが、「30分間頭を動かさないようにしてください」というのがなかなかツライ…
動かないようにヘッドパットみたいなので固定してもらうんですけど、ダメだと思えば思うほど動かしたくなるし、首は凝ってくるし…

それからけっこういろんな音がします。
カチカチとかゴォーゴォーとか…
耳栓もしてるんですけどけっこう聞こえます。
でもこれは耐え難いという感じではなく、わりと平気でした

ほかにも高次脳検査とやらで記憶力のテスト
テストだと思うと緊張して余計に頭の中が真っ白になりそう…
なんとか答えられて思わずホッとしました

このドックの素晴らしい点は、当日、診断結果をお医者さんから聞けるという点です。
MRIの写真を見ながら「今のところ、血管も脳も大丈夫!」とお墨付きをもらい安心しました

物覚えの悪さを年のせいにしていましたが、集中力や気合いが足りないだけかも
まだ脳は大丈夫そうだからがんばって新しいことにも挑戦しよう!と思います。

関連記事