昨日のことですが、第2東名を使って横浜へ行ってきました

うわさに聞いていた通り、カーブや高低差が少なくて走りやすかったですよ

特にトンネルは3車線分ぐらいの広さに2車線なので、壁に吸い寄せられそうになることもなく気持ちよく走れました
写真はNEOPASA駿河湾沼津です
山の中を走り続けたあと、少し遠くに見える海が素敵な場所です

S.Aは9時前でもどこも満車と表示されていましたが、入ってみると意外とすんなり駐車できました

トイレもとても豪華


鐘を鳴らそうとする人の行列が階段に続いていましたが、何かいいことあるのかしら
道路は思ったより空いていて、渋滞らしい渋滞は御殿場出口からの渋滞の列がジャンクションの合流口までつながってしまった所ぐらい。
しかし「東名は左側」の看板を見て、うっかり左車線に入ったばっかりにこの渋滞に巻き込まれてしまいました。
勇気を出して右車線へ変更できたからよかったけど、「右でも左でも東名に合流できるじゃんか~~

」と毒づきながら横浜へ

この渋滞以外はスイスイと気持ちの良いドライブができました。
ジャンクションを利用すると1区間分の料金で東名→新東名とS.A巡りを楽しめるという話を聞いていましたが、上りの看板に「御殿場ジャンクションでは名古屋方面へはいけません」と書いてあったので、封じられたのかもしれませんね

興味のある方は正規の料金を払う覚悟でお試しください