ツナ味噌

毎朝、「おはよう忍者隊ガッチャマン」を見るためにzip!をを見ているのですが、そのままつけっぱなしにしていると「缶詰や瓶詰を使った新型ご飯のおとも」という企画が始まり、たった1分で作れる「ツナ味噌」がとても美味しいと言われていたので早速作ってみました。

作り方はツナ缶に砂糖と味噌を各大匙1混ぜるだけナイフ&フォーク

ほんと、1分かかるかどうか…
そしてこれがなかなか旨いちょき

ツナ=マヨかと思ってたけど、味噌もとても合います。
カイワレにも合いそうだし、ネギ・生姜などの薬味を混ぜてもとっても美味しそうにんまり
冷奴に載せてちょびっと醤油ってのもよさそうです。

賞味期限の切れそうな保存食の缶詰を食べきるのがなかなか大変なので、最近は果物・コーン・ツナの缶詰だけを準備していたのですが、これで入れ替えもスムーズにできそうです。

ただ、ツナ缶を開けると猫たちが寄ってきて…汗
けっきょく猫缶も開けることになるのでスチール缶が増えるのが困りものですかね。

映像の中では外国人の好きな缶詰の食べ方も紹介されていて、最も好評だったのがトマト缶とアンチョビだったかな?この2つをそのまま一緒に盛りつけて食べると美味しいそうです。
トマト缶ってトマトソースなどに使うイメージでそのまま食べたことがなかったけど、これも食べてみると意外と美味しい音符
チーズやヨーグルトと一緒に食べてもいい感じです。

いやぁ、普段と違う食べ方をするといろんな発見があるもんだなと、今日は得した気分になりましたお得



同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
磐田のお土産にniko
磐田のお土産にniko(2012-06-10 23:34)

この記事へのコメント
こんばんわー

トマト缶にヨーグルトですか... それは小鉢モノなのか、それともデザート感覚なのか、想像がつきません(汗)

甚平クンはニュースに詳しいのですね。いまどきのガッチャマンは勉強になりそうですね f(・o・;)
Posted by すももすもも at 2012年09月25日 21:22
すももさん、こんばんは☆

どちらかというと小鉢ですかね…
モッツァレラチーズとトマトのサラダっぽい味になりました。
もちろんモッツァレラのほうが美味しいですが、水けを切ればヨーグルトでも可…って感じです。

ガッチャマンはいつも緩い笑いで和みます。
(スベることも多いですが…)
でも、今日はまじめな時事ネタでしたね。
Posted by インストラクターiインストラクターi at 2012年09月25日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツナ味噌
    コメント(2)