我が家のネコ紹介2(=^・^=)

今日は暑いですね汗
朝の天気予報では大雨注意報とか言ってましたが、どこが?って感じの晴天です太陽

さて、昨日の続きでネコ紹介を…
我が家のネコ紹介2(=^・^=)2番目にやってきたのはアビ♂です。
アビって名前は来た当初はスレンダーな茶トラだったので「アビシニアンっぽいね」ってことでアビにしたのですが、今では後悔ガーン
見事にでっぷりとした体形におなりになり、アビの名が恥ずかしい熱っぽい

我が家のネコ紹介2(=^・^=)でも、このアビちゃんはその後やってきた猫たちの面倒を見てくれて、喧嘩をすれば仲裁に入り、ヒマを持て余した仔猫とは尻尾を使って遊んであげるというとても性格が良いネコで、私たちを助けてくれています。
また、先住ネコのクーのことも大好きで、邪険にされてもすり寄り、本当にムードメーカーハート

アビを飼うことになったいきさつは、以前、食育情報誌作りを一緒にやっていた友人から「仔猫の貰い手がなくて困ってる人がいるんだけど、もう1匹はどう?」と聞かれたことから。
このときは多頭飼いなんてムリと思っていたのですが、送られてきた写真を家族に見せると「飼いた~い!」(当然ですよね!?)
でも不安だったのでネコの里親探しをしている「にゃん友club」の原田さんという方にもご指導をいただきながら、まずはお見合い右ホームステイ右譲渡という流れにしていただきました。

アビは最初、人見知りが激しくて娘のベッドの下に隠れたきり出てきませんでした。
でも、2日目にはまず娘に慣れ、そして徐々に家族にもなじみ、今では我が家で一番大きく優しいネコになりました。
クーはずっと一人っ子でしたから2ヶ月くらいはアビがそばにくるのを嫌がってましたが、どんなに邪険にされてもアビのほうがすり寄っていくので、もう「仕方ないなぁ~」とふてくされた顔で受け入れるようになっていきました。
こういう様子を見ていると、人間くさくて「動物」だなんて思えませんね。

そんなこんなでちゃっかり我が家のボスになりかけてるアビ。
これからもお世話をよろしくお願いしますねニコニコ

次回は3匹目のチビをご紹介します肉球



同じカテゴリー(プライベート)の記事
読書の秋ですね
読書の秋ですね(2012-10-14 22:42)

その後のギンさん
その後のギンさん(2012-10-09 11:01)

ギンが脱走中
ギンが脱走中(2012-10-04 13:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
我が家のネコ紹介2(=^・^=)
    コメント(0)