タフな…

この写真、なんだかわかりますか?

タフな…

色合いはクリスマスだけど、お正月の縁起物「千両」です。

なんとこの千両、今年のお正月花に入っていたものなんです!

飾り終わったものを切って徳利の中に挿してから、1年近く徳利の中で成長してきました。

春に花らしきものが付き、それが丸く実になるので、もしかしたら赤くなるのかな~と期待していたら、ちゃんと赤くなってすごいなぁ~

台所のシンゴニウムももう22歳だし、動かないとはいえ植物って水と太陽の光だけでタフですよね。


タグ :千両

同じカテゴリー(プライベート)の記事
読書の秋ですね
読書の秋ですね(2012-10-14 22:42)

その後のギンさん
その後のギンさん(2012-10-09 11:01)

ギンが脱走中
ギンが脱走中(2012-10-04 13:58)

この記事へのコメント
わかりません。。。

インストラクター i さん宅は、空気がきれいでお掃除もバッチリそうですね!

台所で22歳って、すごいです!

タフなだけでは生きてこられないですよ。

先日のかぼちゃプリンは見本そのものできれいだな、と思っていました。

そのような環境から作り出されたなら、きっと絶品!

ご家族の方達は自慢のママだって、間違いなしです。
Posted by すももすもも at 2011年11月22日 22:47
すももさん、うれしい誤解をありがとうございます(^_^;)

食い意地が張ってるのでお菓子は作りますが、お掃除は大嫌いなのでうちは散らかってますよ~

植物も強いものしか生き残れないって感じなので、この千両やシンゴニウムは本当にタフな奴たちです。

もし、お正月に千両を飾ったら、そのあと一輪挿しみたいにしてみてください。
きっとタフさに感動します(^^)v
Posted by インストラクターiインストラクターi at 2011年11月23日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タフな…
    コメント(2)