ワード2010のワードアートについて

先週の講座でもワードアートを使いましたが、2010をお使いの方はやり方が違っててなかなか難しかったですね汗

その解決策がわかりました電球

前々回の授業でも「Word2003で作った文書を編集するときは以前のバージョンのワードアートが出ます」とお話ししましたが、それを利用しましょう♪黒

1.ワードを起動したらまず「名前を付けて保存」をクリック
2.ファイル名をつける
3.その下の段の「ファイルの種類」の▼をクリックして「Word97-2003文書」をクリック
4.「保存」をクリックします。

最初に以前のバージョンの文書として保存することで、2003や2007と同じワードアートが使えるようになります。

詳しいことはこちらのサイトに書いてありましたのでご参考になさってくださいねあはは

Word2007以前と同じワードアートをWord2010で利用する方法http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010_wordart.html

それからWord2010のワードアートをうまく拡大縮小するには
「ワードアートを挿入した後、描画リボンのワードアートのスタイルグループにある[文字の効果]で[変形]→形状を設定する」
…とお伝えしましたが、そのあと挿入したワードアートのフォントサイズを8ptくらいに小さく設定すると拡大縮小がスムーズにできるようになります。

またぜひお試しください音符



同じカテゴリー(講座内容)の記事
筆まめで年賀状♪
筆まめで年賀状♪(2012-11-11 00:25)

昨日の講座内容
昨日の講座内容(2011-09-09 16:07)

地震のサイト
地震のサイト(2011-08-22 06:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ワード2010のワードアートについて
    コメント(0)